ブックタイトル押出法ポリスチレンフォーム断熱材による木造軸組住宅の断熱設計施工マニュアル
- ページ
- 21/24
このページは 押出法ポリスチレンフォーム断熱材による木造軸組住宅の断熱設計施工マニュアル の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 押出法ポリスチレンフォーム断熱材による木造軸組住宅の断熱設計施工マニュアル の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
押出法ポリスチレンフォーム断熱材による木造軸組住宅の断熱設計施工マニュアル
19 ⅱ. 屋根断熱(たる木が断熱材を貫通する場合) ●壁の断熱材の天端は、たる木部分を欠きこんで 施工します。 ●垂木及び野地板と壁断熱材の取り合い部は簡 易発泡硬質ウレタンフォーム等で措置します。 ●室内側についても同様の措置をして気密性を 確保します。 ⅲ. 屋根断熱(2層張り) ●板状気密材の施工、目地及び外周の気密措置までは屋根外張断熱と同様です。 ●断熱材と同厚みの下地垂木を桁行方向に@455で施工し、その間に断熱材を施工します。 ●断熱厚み+30mm程度の通気垂木を梁間方向に@455で施工し、その間に断熱材を施工します。a. 屋根外張(軒先) b. 屋根外張(ケラバ)図7-17 屋根断熱施工例-1a. 屋根二層張断熱(軒先)の例 b. 屋根二層張断熱(ケラバ)の例図7-18 外壁と屋根の取り合い部板状気密材透湿防水シート気密テープ板状気密材透湿防水シート通気層下地たる木通気たる木気密テープ板状気密材たる木板状気密材通気胴縁下地たる木通気たる木板状気密材透湿防水シート通気層換気口気密テープ板状気密材たる木板状気密材透湿防水シート通気層下地たる木通気たる木たる木気密テープ板状気密材図7-17 屋根断熱施工例-2屋根下地(野地合板等)ルーフィング屋根材通気たる木(通気層)野地板の目地に気密テープたる木簡易発泡硬質ウレタンフォーム等押出法ポリスチレンフォーム断熱材通気胴縁 (押出法ポリスチレンフォーム等)(通気層)外装材透湿防水シート